音楽学

萩原 里香 講師
担当科目:宗教音楽史、音楽学研究西洋(演習)、楽書講読(イタリア語)

【学歴・取得学位】

2003年 日本大学芸術学部音楽学科音楽理論コース卒業
2008年 東京藝術大学大学院音楽研究科音楽文化楽専攻音楽文芸修士課程修了、修士(音楽)
2011~13年 ボローニャ大学大学院DAMS音楽学専攻(イタリア政府奨学生)
2015年 東京藝術大学大学院音楽研究科音楽文化楽専攻音楽文芸博士課程修了、博士(学術)

【職歴】

2015年 早稲田大学総合研究機構オペラ/音楽劇研究所招聘研究員(~現在)
2016年 日伊学院非常勤講師(~現在)
2019年 武蔵野音楽大学非常勤講師(~現在)
2023年 横浜市立大学非常勤講師(~現在)
2025年 東京科学大学非常勤講師(~現在)

【師事】

村上千鶴、芦川紀子、戸口幸策、畑瞬一郎、ロレンツォ・ビアンコーニの各氏に師事

【演奏・研究・執筆等】

【単著】

・2025年2月「コラーゴ——オペラ黎明期の舞台上演責任者」(法政大学出版局)

【共著】

・2021年3月「オペラ/音楽劇研究の現在:創造と伝播のダイナミズム」水声社(担当箇所: pp. 15-36「アカデミー」による舞台芸術への取り組み―オペラ誕生のもうひとつの側面) など

【論文、研究ノート】

・2025年3月「ヘンデル最後のオペラ《デイダミーア》考」武蔵野音楽大学研究紀要56号, pp. 193-213. など

【口頭発表】

・2017/3/23  “The contributions of the Jewish community to the improvement of theatrical art :until the period of Monteverdi in Mantua”, The 20th Congress of the International Musicological Society など

【競争的資金】

・2024年度 日本学術振興会/研究成果公開促進費/学術図書(代表者)24HP5018
・2019-24年度 学術研究助成基金助成金/若手研究(代表者)19K12984
・2016-17年度 科学研究費補助金/研究活動スタート支援(代表者)16H06786

【その他】

二期会オペラニューウェーブにてドラマトゥルグ/オペラ台本翻訳/演奏会プログラム解説/CD解説等
日本音楽学会/イタリア学会会員

萩原 里香
萩原 里香