演奏学科

器楽コース 弦楽器専修

オーケストラや室内楽 多くの経験を糧に自分の音楽を成長させる

多様なニーズに応える充実したカリキュラム

IMGP2144.JPG
弦楽合奏

 専攻楽器のレッスンについては、国内外の一流のプレーヤーが学生の音楽性と演奏技術の向上を目指して指導します。また、音楽を学ぶ上での基礎となるピアノ、ソルフェージュ、和声、西洋音楽史などを総合的に学ぶほか、管弦楽、室内楽、重奏等、弦楽器奏者にとっての経験として欠かすことのできない、さまざまな合奏授業が用意されており、将来の進路を見据えてキャリアを積むことができます。

さまざまな演奏経験で 幅広い分野で活躍できるプレーヤーを育む

string1_280.jpeg

本学では舞台での演奏経験を重視しており、定期的に行われるオーケストラや室内楽の演奏会をはじめ、公開での実技試験、選抜学生によるコンサートなど、多彩な演奏経験を積む機会を用意しています。また、特にオーケストラプレーヤーを目指す学生のために、管弦楽の授業のほか、プロのオーケストラ奏者としての経験を持つ教員による「オーケストラスタディ」(オーケストラパートのレッスン)の授業も開講します。
 このほか、ソリストやアンサンブルメンバーを選抜するためなどのさまざまなオーディションが行われており、学生同士が互いに競い合い高め合う機会も豊富に提供されています。

開講している専攻楽器

IMG_4001.jpg
黄原 亮司 特任准教授

ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ハープ

Professor's voice

深山尚久先生.JPG

深山 尚久 教授(ヴァイオリン)

失敗を恐れず積極的な姿勢で、専門分野を学ぶ

 勉強のレールがある程度敷かれていた高校までとは違い、大学では自分が学びたいと思うことを専門的に学ぶことができますが、一方そのための気力と真のモチベーションが問われます。やり直しには大きなエネルギーが必要ですから、悔いのない選択をしましょう。本学では、学生それぞれの性格に合わせ、長所を伸ばすことを第一に考えて指導をしています。ぜひ失敗を恐れず、積極的な学生生活を送ることをお勧めします。

器楽コース 教育研究目的

 器楽コースは、実技個人レッスンにおいて、各専攻楽器の奏法の基礎を修得し、これを発展させるコースです。独奏の学修に加え、伴奏・デュオ・室内楽・合奏・吹奏楽・管弦楽等のさまざまな演奏形態や、楽曲とその背後にある文化や歴史を各専攻のカリキュラムによって学修します。さらに公開試験や演奏会等、学修の成果を発表する機会を多く設けて、実践的な経験を積ませることで、より豊かな表現力を身につけさせ、演奏家、指導者として文化芸術活動に貢献できる人材の育成を目的とします。