ソルフェージュ

仲村 亜寿実 講師
担当:ソルフェージュ

【学歴・取得学位】


武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻を経て、同大学大学院音楽研究科博士前期課程修了。同大学院音楽研究科博士後期課程(研究領域:器楽ピアノ)修了。博士(音楽)

【職歴】


2010年 明治学院大学心理学部教育発達学科ティーチング・アシスタント(2014年まで)
2012年 武蔵野音楽大学及び同大学附属入間音楽教室非常勤講師(現在に至る)
2013年 武蔵野音楽大学附属高等学校非常勤講師(現在に至る)
2015年 聖徳大学児童学部兼任講師(現在に至る)

【演奏・研究・執筆等】

武蔵野音楽大学卒業演奏会、同大学新人演奏会、同大学院修了生による研究演奏会、第76回読売新人演奏会、第7回日本ピアノ調律師協会新人演奏会等に出演。学内オーディシ ョンに合格し、武蔵野音楽大学管弦楽団のソリストとして共演。同大学ウィンドアンサンブルのアメリカ研修旅行に参加し、シカゴにおけるMidwest Clinic等、各地での演奏会に出演。外務省所管 平成18年度 日露青年交流事業「日露学生フォーラム」における音楽代表としてモスクワに派遣。ラ・フォルジュルネ・オ・ジャポン2011における特別展「 ブラームスとリストの世界」で、シュトライヒャーのピアノを演奏。東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団のソリストとして共演。第11回日本クラシック音楽コンクー ル全国大会入選、第4回九州音楽コンクール最優秀賞、練馬文化センター 第22回新人オーディションにおいて優秀賞等を受賞。Musicalta 2006(フランス)、Salsomajjiore Masterclass(イタリア)、Umbria Estate 2009&2011(イタリア)等、海外でのマスタークラスを受講し、同音楽祭に出演。
2013年(白寿ホールにて)、2014年(王子ホールにて)ピアノソロ・リサイタルを開催。

2011年「ヨハネス・ブラームスによるピアノ編曲稿 ―出版における匿名性、楽譜収集、楽譜校訂、演奏レパートリーの4つの観点から―」『武蔵野音楽大学大学院平成23年度博士学位論文』
2012年「ブラームスによるピアノ編曲稿 ―他の作曲家の作品に基づくピアノ・ソロ用編曲稿 その”バス声部の重要性”と”演奏上の工夫”」『武蔵野音楽大学研究紀要第44号(pp.91-111)』

【師事】

ピアノを山廣絢子、堺 康馬、エレーナ・アシュケナージの各氏に、ピアノ伴奏法を故ヤン・ホラーク氏に、室内楽をクレメンス・ドル氏に師事。

【その他】

平成16、17、18、19、23年度福井直秋記念奨学生。ピアノ新人会会員。練馬区演奏家協会会員。

仲村 亜寿実
仲村 亜寿実