2021年11月28日(日)オープンキャンパス 音楽総合学科 コース説明会&体験授業

音楽総合学科 コース説明会&体験授業

コース紹介

■音楽総合学科

コース別に分かれて、体験授業も交えながら各コースの特長を説明します。
・作曲コース
・音楽学コース
・音楽教育コース
・アートマネジメントコース
時間:13:10~14:10

 

楽曲分析実践講座~名曲はどのように作られているのか?

作曲を実践するには和声、楽式、管弦楽法などの、幅広い知識と技術が必要になります。今回の体験授業では、クラシックの名曲の分析を通して、作曲家たちがどのように曲を作っているのか学びます。

担当講師:成宮 北斗(本学「作曲・音楽理論」講師)

100年前にタイムトラベル ~ 日本のオーケストラのルーツを探る~

音楽学では様々な資料をもとに、音楽家や作品、出来事などに光を当てます。ここでは、オーケストラの演奏会に目を向けます。日本での始まりは、どのようなものだったのでしょうか。ドラマティックな音楽史の一頁を、大正時代の写真や記事と共に紹介します。

担当講師:野原 泰子(本学「音楽学」講師)

「音楽〈を〉学ぶこと」と「音楽〈で〉学ぶこと」

音楽学習や音楽活動は,音楽の知識・技能の向上や演奏パフォーマンスの卓越に留まらず、人間的成長をもたらすと言われています。音楽を学ぶことによって培われた力や強みは、さらに深く豊かな音楽の学びをもたらします。「音楽〈を〉学ぶこと」の意味を「音楽〈で〉学ぶこと」から考えてみましょう。

担当講師:大場 ゆかり(本学「音楽教育」講師)

劇場・ホールのいろいろ

全国に数多く存在している劇場やコンサートホール。それらはどのような変遷を経て今日に至り、各地域においてどのような役割を果たしているのでしょうか。芸術文化施設としての劇場・ホールの成り立ち、備わっている機能、事業展開の方向性などについて整理してみましょう。

担当講師:中川 俊宏(本学「アートマネジメント」教授)