社会人・教職員のための講習会・研修情報
2025年11月30日(日)管楽器指導者のための特別講座
対象:指導者・大学生・大学院生
指導者を目指す大学生、音楽教室などの指導者の方を対象にした管楽器の指導法講座です。
【三つの音律と差音を利用したハーモニーの作り方】
「一本のフルートより悪いのは、二本のフルート」と言ったのはフランスの作曲家L.ケルビーニ(1760〜1842)のようです。当時のフルートの音程の悪さ故と捉えることもできますが、特に二本のフルートでは周波数の差に等しい周波数の音が聞こやすいからとも推測されます。この音を差音と呼びますが、本講座では、この差音を利用したハーモニーの作り方を中心に、三つの音律についても考えます。
| 開催日時 | 2025年11月30日(日)13:00~14:00 |
|---|---|
| 会場 | 武蔵野音楽大学江古田キャンパス |
| 受講料 | 無料 |
| お申し込み |
こちら↓の「申し込みフォーム」からお申し込みください。EventRegist(イベントレジスト)への新規会員登録(無料)が必要です。 ※定員に達し次第、受付を終了させていただきます。 |
| 申込期間 | 2025年10月10日(金)~11月29日(土) |
| 備考 | 当日は同会場で、小中高生のための弦楽器ステップアップ・レッスンも開催します。 |
お問い合わせ
武蔵野音楽大学 入学センター
Tel.03-3992-2500
E-mail:nyugaku-c@musashino-music.ac.jp
受付時間 平日9:00~17:00