大学概要

学園沿革

音楽教育への情熱 ~わが国初の音楽大学として
1929年
1月16日
東京府代々幡町幡ヶ谷に仮校舎を借りて武蔵野音楽学校創立事務所を設け授業開始。
2月25日
武蔵野音楽学校設置認可。
3月25日
江古田キャンパス校舎落成。
江古田キャンパス校舎落成
1932年
5月2日
財団法人および専門学校令による武蔵野音楽学校設置認可。
1942年
11月6日
教員無試験検定取扱いの許可学校として指定される。
1949年
2月21日
武蔵野音楽大学(音楽学部)器楽学科、声楽学科および作曲学科設置認可。福井直秋、学長に就任。
1951年
2月28日
財団法人武蔵野音楽学校から学校法人武蔵野音楽学園へ組織変更。福井直秋、理事長に就任。
武蔵野音楽大学第一幼稚園設置認可
5月1日
武蔵野音楽大学第一幼稚園設置認可。
1957年
4月27日
武蔵野音楽大学第二幼稚園設置認可。
武蔵野音楽大学第二幼稚園設置認可
1960年
10月15日
コンサートホール「ベートーヴェンホール」落成。(江古田キャンパス)
ンサートホール「ベートーヴェンホール」落成
1961年
10月7日
「ベートーヴェンホール」にコンサートオルガン落成。
「ベートーヴェンホール」にコンサートオルガン落成
1962年
5月15日
福井直弘、武蔵野音楽大学学長に就任。
1964年
3月31日
大学院音楽研究科修士課程に器楽専攻、声楽専攻および作曲専攻設置認可。
4月1日
武蔵野音楽大学附属江古田音楽教室開設。
1967年
10月4日
武蔵野音楽大学楽器博物館開設。
さらなる飛躍の時 〜豊かな実りの時を迎えて
1971年
7月8日
入間キャンパス開設。
入間キャンパス開設
1972年
2月9日
武蔵野音楽大学武蔵野幼稚園設置認可。
1973年
2月7日
武蔵野高等学校設置認可(全日制課程音楽科・2005年武蔵野音楽大学附属高等学校に校名変更)。
武蔵野高等学校設置認可
1976年
4月1日
武蔵野音楽大学音楽学部、入間キャンパスにて授業開始。
1977年
9月8日~
10月7日
武蔵野音楽大学管弦楽団第1回海外演奏旅行。
1979年
10月14日
コンサートホール「バッハザール」落成(入間キャンパス)。
1981年
福井直俊、理事長に就任
福井直敬、学長に就任
1982年
10月23日
「バッハザール」にコンサートオルガン落成。
「バッハザール」にコンサートオルガン落成
1986年
4月1日
武蔵野音楽大学附属入間音楽教室開設。
1991年
7月23日
軽井沢高原寮を全面改築、軽井沢高原研修センター落成。
軽井沢高原寮を全面改築、軽井沢高原研修センター落成
1993年
1月22日
武蔵野音楽大学“パルナソス多摩”開設。
コンサートホール「シューベルトホール」落成。
4月1日
武蔵野音楽大学附属多摩音楽教室開設。
武蔵野音楽大学附属多摩音楽教室開設
1994年
4月25日
武蔵野音楽大学パルナソス エミネンス(特修科)開講。
1995年
7月19
~29日
第1回武蔵野音楽大学インターナショナル サマースクール イン  トウキョウ開催。
第1回武蔵野音楽大学インターナショナル サマースクール イン  トウキョウ開催
1997年
10月3日
パルナソス多摩女声合唱団開設。
 
1998年
福井直敬、理事長に就任
教育内容の一層の充実を目指して 〜新世紀に奏でる
1999年
11月27日
創立70周年記念式典を挙行。
創立70周年記念式典を挙行
2003年
4月1日
大学院音楽研究科修士課程入学定員増。
11月27日
大学院音楽研究科博士後期課程設置認可。
2004年
4月1日
音楽学部カリキュラムの全面改定。
2006年
4月1日
音楽学部にヴィルトゥオーソ学科開設。
2007年
4月1日
音楽学部に音楽環境運営学科開設、学芸員課程開設。
2009年
12月4日
創立80周年記念式典を挙行。
創立80周年記念式典を挙行
2010年
4月1日
大学院音楽研究科修士課程にヴィルトゥオーソコース開設。
2011年
4月1日
武蔵野音楽大学別科再開。 パルナソスエミネンス(特修科)募集停止。
2012年
武蔵野音楽学園江古田新キャンパスプロジェクト発足。
2017年
江古田新キャンパス竣工。
音楽学部に演奏学科、音楽総合学科開設。
江古田新キャンパス竣工
2018年
大学院音楽研究科修士課程にピアノコラボレティヴアーツコース開設。
2020年
福井直昭、学長に就任
福井直昭、学長に就任
2021年
武蔵野音楽大学楽器ミュージアムリニューアルオープン。