【3月21日~23日】2022年度卒業演奏会

令和4年度卒業演奏会

日 時:2023年3月21日(火・祝) 1:00p.m.開演
        3月22日(水) 1:00p.m.
        3月23日(木) 2:00p.m.開演

会 場:武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール(江古田キャンパス)
 入場料:無料(全席自由・整理券不要) ※未就学児の入場はご遠慮ください。
主 催:武蔵野音楽大学
問合せ:武蔵野音楽大学演奏部 03-3992-1120

※新型コロナウイルス感染症に関わる政府ならびに東京都の示す方針、そのほかやむを得ぬ事情により、入場の制限、公演内容や客席配置等に変更や制限が生じる可能性がございます。ご来場の前に本学ウェブサイトでのご確認または、本学演奏部にお問い合わせくださいますようお願いいたします。 

※新型コロナウイルス感染症予防のため、出演者へのプレゼントやお花などのお預かり、及び出演者との面会は固くお断りさせていただきますのでご了承のほどよろしくお願いいたします。

3月21日(火・祝)1:00p.m.開演(12:30p.m.開場)

作曲作品発表 栁澤遼英 (佐藤誠一) 
藍色の海への旅路
 フルート:矢野 樹
 オーボエ:渡邉みずほ
 クラリネット:佐竹剛希
 ホルン:小梶里奈
 ファゴット:阿部和輝 

マリンバ 荒井大輔 (小川佳津子)
 伴奏 小林恒幸
 田辺恒弥:ラプソディー 〈夢見る人による〉  

ヴァイオリン 奥脇月菜 (増田加寿子)
 伴奏 片桐春香
 エルガー:ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 Op.61より第1楽章  

ホルン 関根みゆ (須山芳博)
 伴奏 佐藤優吾
 グリエール:ホルン協奏曲より第1楽章 

ファゴット 栁田育海 (岡崎耕治)
 伴奏 武藤大将
 クルーセル:ファゴット小協奏曲 変ロ長調 

フルート 関根理紗 (髙木綾子)
 伴奏 佐藤優吾
 イベール:フルート協奏曲より第1,3楽章  

ピアノ 小浜綾介 (新井和子)
 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 Op.110

ピアノ 安里咲紀 (重松 聡)
 ショパン:幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61

ソプラノ 坂井里映佳 (松本美和子)
 伴奏 目黒遥菜
 レスピーギ:最後の陶酔
 ピツェッティ:牧人たち
 ドヴォルジャーク:《ルサルカ》より〈月に寄せる歌〉  

ソプラノ 松田晏菜 (田口久仁子)
 伴奏 織井香衣
 R.シュトラウス:《ナクソス島のアリアドネ》より〈偉大なる王女様〉

バス・トロンボーン 中田諒太郎 (桒田 晃)
 伴奏 高良仁美
 シュニーダー:サブゼロ‐バス・トロンボーン協奏曲 

サクソフォーン 内藤泰造 (栃尾克樹)
 伴奏 斎藤茉奈
 トマジ:サクソフォーン協奏曲より第1楽章 

オーボエ 小林玲奈 (北村貴子)
 伴奏 曽田 響
 プーランク:オーボエ・ソナタ 

クラリネット 花車祐子 (三倉麻実)
 伴奏 岸明日香
 ホロヴィッツ:ソナチネ 

ピアノ 中嶋夏歩 (岡崎悦子)
 ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ 第1番 ニ短調 Op.28より第3楽章 

ピアノ 齋藤柚香 (田代愼之介)
 フランク:前奏曲、コラールとフーガ

 

( )内は指導教員

3月22日(水)1:00p.m.開演(12:30p.m.開場)

打楽器 小林千尋 (中谷孝哉)
 ブロストレム:アリーナ(ソロ・ヴァージョン) 

ホルン 渡部鷹規 (丸山 勉)
 伴奏:川瀬由紀子
 パウエル:ホルン協奏曲より第1,3楽章 

クラリネット 伊藤 剛 (三倉麻実)
 伴奏:曽田 響
 コープランド:クラリネット協奏曲 

ピアノ 井上千裕 (髙坂朋聖)
 シューマン:交響的練習曲 Op.13より 

ピアノ 鶴見里桜 (重松 聡)
 ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.36 (1931年版) 

ピアノ 宮本桃花 (橘高昌男)
 ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲 ニ短調 Op.42 

ソプラノ 齋藤菜々子 (菊池英美)
 伴奏:水嶋友里
 ヴェルディ:《アイーダ》より〈おお、我が故郷〉
 プッチーニ:《蝶々夫人》より〈ある晴れた日に〉 

バリトン 岡本 航 (堀内康雄)
 伴奏:小林史明
 グノー:《ファウスト》より〈出征を前に〉
 ヴェルディ:《仮面舞踏会》より〈お前こそ心を汚すもの〉 

ソプラノ 塙 梨華 (小畑朱実)
 伴奏:齋藤誠二
 ヒンデミット:《マリアの生涯》より〈マリアへのお告げ〉、〈ヨセフの猜疑〉
 ワーグナー:《さまよえるオランダ人》より〈ヨホホエ!大海原でおまえたち、出会ったことがおありかね〉  

ヴィオラ 木田桃華 (恵谷真紀子)
 伴奏:大谷実可子
 ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.120より第1,4楽章 

トランペット 宮澤奈々 (久保義一)
 伴奏:小林百香
 タルティーニ:トランペット協奏曲 

クラリネット 原 舞華 (三倉麻実)
 伴奏:目黒遥菜
 フランセ:クラリネット協奏曲より第1,4楽章 

ピアノ 清水あかり (福井直昭)
 プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ 第6番 イ長調 Op.82より第1,4楽章 

ピアノ 曽田 響 (福井直昭)
 リスト:バラード 第2番 ロ短調 S.171
 ランメルモールのルチアの回想 S.397 

( )内は指導教員

3月23日(木)2:00p.m.開演(1:30p.m.開場)

ティンパニ 竹内胡桃 (安藤芳広)
 伴奏:佐藤優吾
 パウス:ティンパニ協奏曲 

ハープ 箱山輝之介 (井上久美子)
 トゥルネチェク:シューベルト・ファンタジー Op.7 

ホルン 安原千夏 (須山芳博)
 伴奏:川瀬由紀子
 R.シュトラウス:ホルン協奏曲 変ホ長調 Op.11 

ピアノ 入岡美澪 (藤井隆史)
 武満 徹:雨の樹 素描I 
 ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22 

ソプラノ 上野紗和 (佐藤美枝子)
 伴奏:曽田 響
 R.シュトラウス:15ペニヒで
 ヴォルフ=フェラーリ:貴方が通ると何と腹が立つことか
 プロッホ:主題と変奏〈おお恋人よ帰れ〉 Op.164 

フルート 永江未歩 (髙木綾子)
 伴奏:宮本桃花
 尾高尚忠:フルート協奏曲 Op.30b 

ピアノ 目黒遥菜 (福井直昭)
 ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58より第1,2,4楽章 

( )内は指導教員