- 武蔵野音楽大学
- 入学案内
- 音楽学部
- オープンキャンパス・学校説明会情報
- 2019年度オープンキャンパス
- オープンキャンパス【2019年10月14日】
- 音楽総合学科ガイダンス(学科紹介・体験授業)
2019年10月14日(月・祝)オープンキャンパス 音楽総合学科ガイダンス(学科紹介・体験授業)
音楽総合学科ガイダンス(学科紹介・体験授業)
音楽総合学科とは?オープンメジャーシステムとは?音楽総合学科の魅力ある学びについて、体験授業にもご参加いただきながらご案内します。音楽総合学科ガイダンス(学科紹介)
10:00~10:20
音楽学コース体験授業
10:20頃~
アートマネジメントコース体験授業
10:50頃~
■音楽学コース体験授業 10:20頃~
『エチュードはいつ頃誕生したの?エチュードの歴史をたどってみよう。』 |
《チェルニー》(Pf)や《コンコーネ》(歌)、《アルテ》(Fl)といったエチュードは多くの人になじみ深い教材であるのに、なぜか音楽史上の位置づけについてはほとんど気に留められることがありません。エチュードというものがいつ登場し、どのような過程を経ていったのか、その歴史を音楽学的にたどってみましょう。 担当講師:宮崎 晴代(本学「西洋音楽史」講師) |
■アートマネジメントコース体験授業 10:50頃~
『新しいテクノロジーについて関心を抱き使いこなそう』 |
コンピュータを使用し、記譜、編曲、仕上げ、印刷など、創作活動をアシストする機能を備えた「楽譜作成ソフトウェア」の基本操作を習得します。 担当講師:上村 英郷(本学「アートマネジメント研究」准教授) |